【お弁当箱】高校生男子ってどれくらい食べる?我が家のお弁当箱で検証&おすすめ7選をご紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!


こんにちは、Ariです

男子は高校時代が人生で一番食べる時期?
どれくらいのお弁当箱を選べばいいんだろう~

◆この記事を読んでほしい人

・高校生男子のお弁当を作っている人(これから作る人)

・お弁当箱の容量の目安がわからない人

・どんなタイプのお弁当箱を買っていいのか悩んでいる人

目次

お弁当箱の容量って?ご飯が入る量を比較

お弁当箱の容量は各社いろいろですが500、600、800、1000mlぐらいがあるようです


運動系の部活をやっている男子は800~1000mlのお弁当箱が適量だと思います
補食が必要なときは別の容器(タッパーウェアなど)を用意したりおにぎりを追加するなどその時々で増やします

容量1000mlのお弁当箱

お茶碗2膳分

Skater ふんわり盛れるアルミ弁当箱シルバー 1000ml

大き目のお茶碗2膳分(約430g)を入れると、1000mlのお弁当箱ではこんな感じです
おかずを入れるスペースがとれますね

お茶碗3膳分

Skater ふんわり盛れるアルミ弁当箱シルバー 1000ml

お茶碗3膳は(約640g)さすがにいっぱい!!

この場合は、お弁当箱にご飯のみを詰めておかずは別の容器を利用するといいですね

お弁当の詰め方を考えずにすみますし、おかずの汁もれ味うつりを気にしなくていいのでラクです

容量800mlのお弁当箱

お茶碗1.5膳分

Thermos フレッシュランチボックス 800ml
HAKOYA 曲げわっぱ 一段弁当 800ml

お茶碗2膳分

Thermos フレッシュランチボックス 800ml
HAKOYA 曲げわっぱ 一段弁当 800ml


以上の写真でなんとなくのイメージはつかめましたでしょうか

お弁当箱のサイズや形によって詰め方も違ってくるし、ご飯をどこまでぎゅっとするかによって入る量も多少前後されます
ちなみに私がよそっている力加減はややきゅっとかな

たくさん食べる子ならお弁当箱2個持ち、もしくは大きな容器にドカッと詰めるのもありですよね

ラグビー部の子が道具箱サイズのお弁当を食べてるって息子が話してました
部活によっては食べるのもトレーニングのひとつ

母は体づくりで応援です!!

高校生男子 オススメお弁当箱7選 


写真は私が持っているお弁当箱の一部です
いつのまにか増えてしまいました

お弁当作りを始めてからは東急ハンズやロフトのお弁当箱コーナーを見たり、SNSで美味しそうなお弁当が紹介されていると中身もですが、お弁当箱に目がいくようになりました
お値段もピンキリと言うか…高いものもありますよね

わたしの選ぶポイントのひとつは

洗いやすいものや清潔が保たれるものを選んでいます


そして形状や容量です
多め、少なめ、麺類、のっけ弁当と作りたいものによってお弁当箱をえらべます

ただし収納スペースは悩みのタネです

Thermos フレッシュランチボックス 800ml

平たいシンプルなお弁当箱です

特徴

お弁当箱の形状


良い点

✓本体中央に箸入れのスペースがあり、入れ忘れがない

✓薄型なので比較的早く冷めます

薄型で幅広な形はおかずが詰めやすい

✓保冷ケース付き

✓食洗器対応可・電子レンジ対応可(蓋は除く)


ちょっと気になる点

✓薄いお弁当箱なので高さのあるおかずはフタをするときに潰れます

ケースに保冷剤をギュッと入れて保冷時間を長くしています
このお弁当箱は一番使っているお気に入りです

お弁当の詰め方例


おかずはメイン1品
卵類 1品
副菜 1品

これを基本にしてあとは冷蔵庫の中にある常備品を詰めています


汁気のあるおかずの場合は付属の仕切りだけでは、ご飯に味うつりする場合があります
大き目のおかずカップラップシートがあるとよいです

Yellow Studio EDGE メンズタイト1段ランチボックス 750ml

フタがこんもりしたドーム型のお弁当箱です

特徴

良い点

✓フタの高さが約1.5㎝なのでかなりゆったり盛り付けができる

✓黒いパッキンは指で簡単に取り外しができ、溝もやや広めで洗いやすい

✓本体は角がゆるやかなカーブなので食べ残しが角に詰まることがなく洗いやすい

✓ふたの取っ手が大きく、力を加えなくてもしっかり閉まる

✓揚げ物など押し潰されずサックリしたままフタが閉まる


ちょっと気になる点

✓パッキンがのびやすい

パッキン、柔らかい素材なので何度も洗っていると伸びてきました
ですが3年近く使っていますが使用に問題はないです

盛り上がり(高さ)のないおかずの場合はラップをかけてフタをすると安定していいですよ

お弁当の詰め方例

ロコモコ風の”のっけ弁当”もすっぽり入ります

肉巻きおにぎりをドンと入れたお弁当。高校生男子、大満足です♡

ボリュームのある唐揚入りです

このお弁当箱は750mlとやや容量は少な目ですが、ふたの高さがあるのでこんもり詰めることで容量よりかなり入ります

https://amzn.to/4aohdL2

Skater 抗菌 真空ステンレス丼ランチジャー 800ml

特徴

冬の寒い時期は温かいお弁当は本当にうれしいです
肉類など冷えて脂身が白くなるのをふせぎます

お弁当箱の特徴

ラウンド型のフォルムがスタイリッシュで色もブラック、ブルー、シルバーと落ち着いています

良い点

✓保温効果でご飯は温かく、冷製パスタなどは冷たいまま食べられます

✓ご飯とおかずケースがわかれているのでそれぞれの味がまざらない

✓かつ丼、牛丼、カレーなど、食べる時に白いご飯にかけられる


ちょっと気になる点

✓パッキンがたくさんあるので取り外して洗うのがやや大変

✓洗い終わったらステンレス部分はしっかり乾かす

✓サイドメニュー(補食)が欲しくなる


お弁当の詰め方例

おにぎりとスープを補食にしています

保温効果でお肉が柔らかくしっとりした状態がキープされます


息子はランチジャーにプラス補食を持たせていました
ランチジャーのメニューが単品になりがちなので補食で栄養バランスを整えるのも良いです

Ari

ご飯をおかずケース、カレーを本体に入れたことがありました
ランチジャーの中がすごいことになっていたと、息子から大クレーム!


保温効果でお肉や魚が美味しいです

夏場には冷たい麺類を入れたりもしていました

HAKOYA  曲げわっぱ 一段弁当 800ml

最近人気の曲げわっぱ弁当
盛り付けにちょっとコツがいりますが、断然お弁当が美味しそうに見えます

お弁当箱の特徴

特徴

お弁当箱の特徴

私が使用しているHAKOYAの曲げわっぱは本来のヒノキやスギで作られているものではないのですが、見た目は木製のようです
樹脂加工されているので電子レンジや食器洗い乾燥機に対応可です

曲げわっぱは高さがあるのでおかずを入れるときは下に埋もれないようにするのがポイント
茹でたまごは半分に切って重ねて入れるとちょうど良い高さです

良い点

✓ぱっきんがないので洗いやすい

✓のっけ弁当の見栄えがよい

✓中ぶたがありフタをしめたとき安定感がある

✓電子レンジ、食器洗い機対応

✓センターでしめるゴムバンドが滑りずらくラインも可愛い


ちょっと気になるところ

✓パッキンがないので汁もれは注意が必要

お弁当の詰め方例

このように段差をつけてご飯を敷き、低くなったところにおかずをのせていくイメージです

こちらはご飯を低く敷いた上にハンバーグをのせています
詳しい詰め方をこちらに投稿していますのでよろしかったらご参照ください

卵焼き、人参の下はご飯を低く敷いています

5㎝の高さがあるので大きい唐揚げをゴロンと入れることができます

Skater ふんわり盛れる アルミ弁当箱 シルバー 1000ml

このお弁当箱は男子ガッツリタイプのお弁当箱ですね
フタもややドーム型になっているので、見た目以上にたっぷり入ります

特徴

お弁当箱の特徴

良い点

✓本体をバチンと止める金具で汁もれしにくい

✓フタがややドーム型になっていておかずが潰れにくい

✓アルミ素材なので冷たいものを入れて保冷剤を使うと保冷力が持続する


ちょっときになる点

✓パッキンがぴったりと溝にはまっていて取り外しにくい
付属のピックが付いていましたが、わたしは爪楊枝で持ち上げて外しています
(ピック紛失)

✓電子レンジ、食洗器、食器乾燥機は使用不可

お弁当の詰め方例

ご飯に段差をつけてます

そうめん弁当

保冷剤をお弁当箱に密着させて持たせてます
お昼までかなり冷えているようです

冷やし中華弁当

※詰め方はインスタグラムの動画で紹介しています
よろしければご参照ください
この冷やし中華は10万再生数をいただきました(涙) 感謝♡

Thermos フレッシュランチボックス ブラックボーダー

このお弁当箱はコンパクトで持ち歩きに便利です

特徴

①から順番に上に重ねていきます
下の容器は515ml 上の容器は300mlサイズです

付属の保冷ケースに入れた様子です

良い点

✓下段のフタに箸を入れるスペースがあり入れ忘れ防止になる

✓コンパクトに持ち運べ、食べ終わったら入れ子(マトリョーシカみたい)になっているので、さらにコンパクトになります

✓スリムサイズながら、高さが充分あるので見た目よりたくさん入る

✓ジャストフィットの保冷ケースは無駄がなくシンプル


ちょっと気になる点

✓ゴムバンドが2年ほど使っているのでヨレヨレですが、使用には支障はないです

お弁当の詰め方例

高さがあるので見た目よりたくさんはいります

俵ご飯は2段です

CBジャパン 薄型弁当箱 抗菌フードマン 800ml

縦にしても汁もれなし!
フタと本体がぴったり吸着して安定感が抜群です

特徴

お弁当箱の特徴

中は3つのエリアに仕切られています

フタには仕切りの高さにぴったり吸着するようになっていて汁もれが防止できます

良い点

✓縦にしてカバンに入れても汁モレの心配なし

✓完全に仕切られているので、汁が流れて味が混在することがない

✓サラダなどもドレッシングをかけて入れることができる


ちょっと気になる点

✓内側の高さが2.6㎝とかなり薄いです(ごろっとした唐揚などは入らないです)

個人的な意見としては、どんなアクシデントがあるかわからないので縦で持ち歩くようならビニール袋や保存袋に入れてカバンに入れたほうが安心かな。 用心、用心

お弁当の詰め方例

フードマン、意外と入れ方が難しい?!
真四角の中に適当におかずを詰めていくと、見た目がごちゃごちゃに見えます

整理された引き出しの中をイメージしてお弁当も詰めるとスッキリ!

縦と横を意識しました

こちらも、縦横しっかり詰まっています

コロッケもこのサイズにあうように作ってみました

しかし!
ジャストサイズすぎてコロッケが窮屈そう


高さ2.6㎝はかなり薄いです

お弁当箱のまとめ

わが家が持っている限られた中でのお弁当箱のご紹介ですがそれぞれの特徴がイメージできましたでしょうか

毎日作るお弁当、作る人と食べる人のニーズにあったものを選ぶとよいですね

見た目のマンネリに悩んでいたら、お弁当箱を変えるだけでも違ってきます

こちらの記事がみなさまのお弁当箱選びの参考になったら嬉しいです


私がいつもやっていること
お弁当箱のフタを閉めるとき、ラップを挟んで閉めています
・おかずがお弁当箱の中で動かない
・フタが汚れない

やってみてね!





よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次